全世界デジタル3D地図「AW3D®」


1. 情報の概要
■情報を作成した目的、説明
全世界デジタル3D地図「AW3D®」は、衛星画像を活用し、圧倒的な提供スピードとコストの効率化を実現した0.5~5m解像度の高精細3D地図データです。現場のニーズに合わせた豊富なラインナップで、実用性に優れたデータを提供します。世界130ヶ国以上、1300を超えるプロジェクトで活用されています。
キーワード:全世界デジタル3D地図
■情報を活用するメリット、効果
AW3D®全世界デジタル3D地図は、世界で初めて5m解像度で全世界の陸域をカバーすると共に、日本全国の50cm解像度、1/2,500相当の高精細な3Dデータを整備していることから、以下のような課題に対応いたします。
① 測量に係る工期短縮・コスト削減
② 高さの値を活用したシミュレーションの精度向上
③ 広域を対象としたプロジェクトにおける地理的一貫性の確保
④ 現地調査労力の低減・安全確保
⑤ 今までにない地理情報を活用した新たなサービス開発
■情報の利用条件、留意事項
サンプルデータの閲覧のみ。利用に際しては、NTTデータまたはリモート・センシング技術センターにお問い合わせください。
2. 情報の作成に利用した各種データ
■データ名
JAXA ALOS-1、米国Maxar社衛星をはじめとする最高性能の人工衛星データ
■データ提供者
NTTデータ、リモートセンシング技術センター
■データの利用条件(公開・非公開等)
NTTデータ、リモートセンシング技術センターに問い合わせください。
■データの品質
日本全国50cm解像度、1/2,500精度
3. 情報の作成方法
■情報の作成方法、使用ツール・アプリ等、環境(可能な範囲で)
高解像度人工衛星データとNTTデータの画像処理技術(高精度計測、AI等を活用した情報抽出、大量画像高速処理)を掛け合わせて作成しています。
4. 情報の作成者
■情報の作成者、連絡先(問い合わせ先等)
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ AW3D担当
一般財団法人リモート・センシング技術センター AW3D推進課
https://www.aw3d.jp/contactform/